私たちが日々生活の場所として暮らしを営む日本の各地は、長きにわたって文化や産業が根付き、それぞれにとっての「ふるさと」として、私たちの全てを受け入れてくれていました。しかし昨今の異常気象や震災、鳥獣害や高齢化・人口減少等による地域の荒廃など、従来の穏やかな暮らしが脅かされる出来事が頻度を増しています。
改めて、この「ふるさと」を守るために、なにが必要なのか? JA女性組織はなにができるのか? そしてなにを取り組むべきなのか?を実践者の声として、発信していく必要があると考えています。
地域にとって役立つ・求められる活動を、私たちJA女性組織では自信を持って取り組んでいます。その様々な活動の様子をメンバーからリレー形式でご紹介します。
※団体名と役職は掲載時点。
2021
12月
-
福島県繋いでいきたい♪食育活動
-
島根県仲間づくり・つながりづくりに関する活動
第37回JAしまね女性大会ならびに第22回島根県家の光大会開催 -
和歌山県コロナ禍でもつながろう!~WEB de 交流会~
-
長野県コロナに負けるな!仲間づくり活動
10月
-
沖縄県手作り小物で心を繋ぐ交流
手づくりマース袋(沖縄のお守り)&沖縄産純黒糖贈呈 -
大分県できる人が できるときに できることをしよう!
-
熊本県~コロナ禍の中 災害を乗り越えて~
8月
-
愛媛県地元サッカーチーム「FC今治」とのつながり
-
香川県歩みを止めず「できることからはじめよう」
-
徳島県地域で輝け!女性組織☆
県産野菜・果物を使ったパウンドケーキ作り -
広島県~ 人と人とのつながりを大切にしたい!! ~
-
岡山県岡山県JA女性部リーダー研修会
7月
-
島根県「たべる!のむ!かざる!産地応援プロジェクト」
”しまねのお弁当”現在作成中! -
鳥取県『SDGs(エスディージーズ)』の達成に向け、
持続的な取り組みへ -
和歌山県支所と一緒に広めよう! 私たちの“進活”
-
奈良県“心ひとつに”活動に取り組みます!
6月
-
京都府京都米がすすむおかずレシピコンテスト開催
-
滋賀県コロナ禍での活動ワン・ツー・スリー!!
-
三重県コロナ禍のフレッシュミセス活動
-
静岡県みんなとともに☆地域で輝け☆コロナに負けないぞ!
-
岐阜県繋がりを大切にして
4月
-
新潟県できることからはじめよう
~季節を彩る女性部作品を展示中~ -
長野県諏訪湖1周、仲間と健康づくりで繋がろう!
-
山梨県継続は力なり!コロナ禍の女性部活動
-
神奈川県コロナ禍でどうする?活動体験発表大会
3月
-
東京都「オンラインで集まろう!ハンドメイド講座」を初開催
~コロナ禍でもできることを~ -
千葉県できることからはじめよう!
~太巻き寿司作り料理教室を開催~ -
埼玉県健康づくりフォトコンクールを開催!
-
栃木県コロナ禍でもできることを!!
「女性の感性を活かし地域で輝こう」小さな一歩から -
茨城県思いは一つ!今できること
2月
-
福島県出来ることから少しずつ
リモート料理教室 -
山形県コロナでもできることを!!
「女性部だより」で仲間づくり -
秋田県初!リモート講演
JA女性大会・家の光大会 -
宮城県できることからはじめよう!
~おうち時間に彩りを&お互い様という思いやり~