JA女性組織3カ年計画「JA女性 想いをひとつに かなえよう」では、重点項目2.「まもろう」の中で「食料生産の大部分を担う家族農業に対する理解を深めることにより、持続性のある農業形態を守ります」としています。
「地域を支える家族農業!」は、家族農業に取り組んでいるメンバーが走者となり、家族農業に積極的に携わっている女性や女性組織活動に参加している女性をリレー形式で紹介します。※団体名と役職は掲載時点。
2019
12月
-
山口県JA山口県女性部統一活動
“台所からできる『3ない運動』実践中!!” -
大阪府「地域で輝け!JA女性組織☆」
子どもたちに「食」と「農」を伝える -
群馬県食べて応援!地域の農業!
-
北海道支えよう!農業☆
農業・農村の魅力をPR
8月
-
愛媛県農青連・女性協交流をはかる
-
香川県楽しく学ぶ「食農体験」!
-
徳島県健康のため、乳和食を学ぶ
-
山口県「歴史に残る 節目の年」
“JA山口県”“山口県女性部”の誕生、そして『令和』の始まり!
6月
-
奈良県広げよう!仲間づくりの輪
-
大阪府全支部の結束力を高めたイベント
-
滋賀県私たちにできる自己改革
JA女性部の魅力発信「JA女性のつどい」 -
三重県県下9JA結集!「まるごと三重どん」
5月
-
愛知県一杯の味噌汁で栄養と愛情いっぱい♪
-
静岡県地域のみんなで1支店1協同活動
-
岐阜県JAぎふ合併10周年記念企画
「最も長い野菜の列」ギネス世界記録に認定! -
福井県子ども達の「ふくい朝ごはん」応援キャンペーン
3月
-
神奈川県食品添加物のメリット・デメリットを学ぼう!
-
東京都子どもたちの輝きは地域の宝!
-
千葉県自慢の野菜、農産加工品を販売!
-
群馬県コラボどんぶりで協同組合のなかまと交流♪