
JAおきなわ女性部は5地区あり、それぞれ地域の特性を活かした活動をしています。各地区で地域貢献活動の取り組みとして女性部手作りの味噌を社会福祉協議会や給食センター、子ども食堂等への贈呈を行っています。
J私の所属する南部地区糸満支店女性部の活動を紹介します。主な活動として自治会の担当者や社会福祉協議会と連携し地域デイサービスで訪問講座を実施しております。『家の光』2023年4月号に掲載の「チラシで作る肩たたき棒」をお年寄りの方々と一緒に作り、肩トントンやストレッチ運動をすると気持ち良く大変好評でした。チラシ利用でSDGsの取り組みにもつながりますし、参加者の皆さんと会話しながら作ることで訪問した私達も毎回たくさんの笑顔と元気をもらっています。また、12月に行った「花いっぱい運動」を行いプランター150鉢に400~450本の苗を植付け、希望する自治会の公民館や警察署、消防署へトラックに乗せ配布しました。この活動は20年以上も続いています。継続していけるのは、JA職員の協力、女性部事務局の協力、支えがあるからです。
Jこれからも組合員と一緒に楽しく続けていきたいです。



