
『聞いたことある』から始まった地域貢献
福岡県 ・
JAみい女性部 部長 井元智子
私たちJAみい女性部は、令和5年度よりフードドライブ運動をスタートしました。当時は、私も含め、フードドライブと言われても『聞いたことがある』と答える部員がほとんどでしたが、具体的な内容はピンときませんでした。
まずは『フードドライブ』について理解しようと目的や活動内容について勉強し、社会福祉協議会を通して実態を聞くうちに、毎日、お茶碗1杯分の食品を廃棄している食品ロス問題や、コロナ禍を経て貧困層が増加し続けていることを知りました。「少しでも多くの方の役に立ちたい」、「困っている人がいることを知ってもらいたい」という想いが強くなりました。この想いが少しずつ浸透し、今年で3年目となるフードドライブ活動は、年々寄付していただける人も増え、女性部員の声かけにより地域住民へと幅を広げ、活動を行っています。
しかし、まだまだ、たくさんの食品が廃棄され、声を上げられず困っている人がいます。
私たちは今後も、微力ながら支援の輪を広げフードドライブ運動に取り組んでいきます。



