
高めよう防災意識。広げよう地域の輪
和歌山県 ・
JAわかやま女性会紀の里地域本部(かがやき部会) 部長 上岡万起子
近年、自然災害が多発している中、忘れた頃にやってくる災害。近いうちに必ず来ると言われている「南海トラフ地震」に備えて女性会では防災研修を実施しています。
防災頭巾や防災トイレ作りから始まり、防災時に役立つポリ袋を使った料理レシピの実習や、おにぎりや豚汁の炊き出し練習などを行なっています。
また、女性会だけでなく、地域消防団の協力を得ての消火訓練では噴口の持ち方や消火栓の開け方など、実際に放水体験もさせていただいたりしています。
2024年度には自衛隊に防災訓練をお願いし、心肺蘇生法やロープワークを学んだり、担架搬送法の実習をJA職員と共に行いました。
これらの活動が少しでも地域貢献活動として、自分や周りの人を守る手助けになればと思い、今後も色々な取り組みを行いながら地域の防災意識を高めていきたいと思います。



