
私は、地元の生駒市の食育を行う組織「いこま食育ラウンドテーブル」の委員となり、市内園児を対象にじゃがいもの植付、収穫体験など食農教育を行っています。じゃがいも堀りの後の食農講座では、分かりやすくパネルを使用し「じゃがいもができるまで」の話をしており、園児たちは目を輝かせながら話を聞いてくれます。今後も一人でも多くの子どもたちに野菜を育てる大変さ、収穫の喜び、食べる事の大切さを伝えていきたいと思います。
さらに、“地元の農産物を知ってもらいたい!”という私たち地域の思いが一つになりオープンした「きたやまと まごころ朝市」では、手作りこんにゃくやハチミツなどの加工品販売も行っています。地元の耕作放棄地を活用し、丹精込めて栽培した大豆から作る手作り味噌は販売開始30分で完売するほど人気です!
これからも、仲間や地域の人と助けあいながら、食農教育にも地産地消にも全力で取り組んでいきたいと思います。



