
JA八千代市女性部では、2023年から「米消費拡大に向けた料理教室」を開催しています。八千代市内では米の生産が盛んですが、全国的に年々減少している米の消費量を拡大する為、市内産のコシヒカリを使った草だんごを作る料理教室を行っています。
教室では、5升の米を3時間ほど水につけて置き、ざるに上げて蒸し器にかけ、水で洗って再び蒸しあげて餅にしていく丁寧な工程を経ることで、ヨモギの香りが爽やかで緑色が鮮やかな草だんごが完成します。参加した部員は、もち米ではなくうるち米を使った調理法に興味津々で、普段と違うレシピから新たな学びを得ることが出来ました。
また、得た知識を女性部から積極的に発信していくことで、国産の農産物をもっとたくさんの人に食べてもらえるきっかけになります。これからも女性部活動を通して、市内産農産物のPRを行うことで地元の食の豊かさを伝え、農業を守ることで地域に貢献していきたいと思います。



