
JAぎふ女性部那加支部では「東日本大震災」をきっかけに、炊き出しを14年間欠かさず行っています。14年前の3月11日、JAぎふでは、女性部のイベントが開催され参加しておりました。その帰り道、信号待ちをしていると車が大きく長く揺れたことを今でも覚えています。帰宅して慌ててテレビを点けると各局、地震のニュースばかり報道されていました。
そのニュースを見て何かしなければと衝動感に駆られて、居ても立っても居られなくなり、同支部の女性部役員に万が一に備えて炊き出しの提案をしたところ、みなさんすぐに承諾してくれました。同年11月より支店で開催することになり、当初は利用者が少なく、どのように多くの方にこの取組みを知ってもらえるのか悩みましたが、支店に来店される方や女性部員の仲間に継続的に声掛けをして、今では多くの方に利用頂けるようになりました。
炊き出しには、はそり鍋いっぱいにすいとん汁と団子を作り、無料で配布しています。利用者の方には温かい食べ物を笑顔いっぱいで召し上がってもらっています。今後も広がった絆を大切にいつまでも炊き出しを続けていきます!


